関東 / 神奈川県
求人No: 443754
【機内食の調理スタッフ】福利厚生の充実や働きやすさの良さを感じるお仕事です。
- 職種その他業務
- 雇用形態 正社員 / 契約社員

外資系航空会社向けの機内食の調理をお任せします。大きくわけて、レギュラーフライト向けの大量調理部門と、VIPチャーター便向けのオーダーメイド調理部門があります。
基本的に最初は大量調理部門内のいずれかのセクションに携わっていただく予定ですが、適性やスキルにあわせ、将来的には海外赴任やオーダーメイド部門で活躍することも可能です。
募集要項
エリア | 関東 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県 |
職種 |
その他業務 フード |
雇用形態 |
契約社員・正社員 |
仕事内容 | 機内食の調理スタッフ 外資系航空会社向けの機内食の調理をお任せします。大きくわけて、レギュラーフライト向けの大量調理部門と、VIPチャーター便向けのオーダーメイド調理部門を持つ当社。基本的に最初は大量調理部門内のいずれかのセクションに携わっていただく予定ですが、適性やスキルにあわせ、将来的には海外赴任やオーダーメイド部門で活躍することも可能です。 【大量調理部門(下記のうちいずれかに配属)】 その日に担当するフライトの乗客数や必要な材料の数などをタブレットで確認し、材料の下処理や加熱など、各セクション内の1つの工程を担います。1日に調理する数は約2500食分。メニューは1ヶ月ごとに変更になります。盛り付けは別の担当部門が行なうため必要ありません。クライアントにメニューのプレゼンをする機会もあるため、自身の知識や調理スキルを存分に発揮できます。 ◇ ホット 洋食メインのセクション。肉・魚のフライやグリルなど、主に火を使用する調理を担当します。 ◇ コールド サラダ、サンドウィッチ、チーズの加工など、主に火を使わない調理を担当します。 ◇ 和食 和食メインのセクション。出汁の準備から小鉢調理、焼き物に至るまで、様々な調理を担当します。 ◎仕事のポイント! 大量調理で一番大切になるポイントは衛生管理。食材の調理工程や大きさ、温度などにも細かいマニュアルがあるため、まずは研修を通して基本的な仕事の流れやオペレーションを覚えていくところから始めましょう。様々な国の料理を覚えられるのも魅力。独り立ちまでの目安は3ヶ月程度です。 【オーダーメイド調理部門】 チャーター便担当のシェフとして、VIPのお客様に喜んでいただけるようメニューの考案から調理までを一貫して担います。大量調理とは異なり、お客様にあわせ、一食ずつを作り上げます。 |
給与 | 月給220,000円〜 |
収入モデル | 想定月収:22万(経験・スキルによって決定) 想定年収:264万~(経験・スキルによって決定) |
勤務時間 | シフト例 07:00〜16:00 シフト例 11:00〜20:00 シフト制(休憩1時間・実働8時間) |
休日休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(シフト制/月8~10日) ■有給休暇 ※初年度年15日支給(入社月による)。取得率100% ■リフレッシュ休暇 ※年間の祝日数分の休み ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■育児休暇・産前産後休暇 ※取得実績あり |
待遇 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万4600円まで) ■時間外手当(全額支給) ■深夜手当 ■年末年始特別手当(年末年始勤務の場合、1日5000円) ■ユニフォーム着替え手当 ■転居支援制度 入社にあたり転居が必要な方は転居支援手当200,000円支給(社内規定あり) ■資格取得補助制度(大型免許の取得費用を会社が全額負担します、社内規定あり) ■研修制度 ■社内表彰制度 ■食事補助(月2,000円負担でビュッフェスタイル社食が食べられます) ■退職金(勤続3年以上対象/正社員のみ) ■共済退職金制度 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 ■保養所(外国運輸金融保険組合) ■副業OK |
求人の特徴
機内食の調理スタッフ
外資系航空会社向けの機内食の調理をお任せします。大きくわけて、レギュラーフライト向けの大量調理部門と、VIPチャーター便向けのオーダーメイド調理部門を持つ当社。基本的に最初は大量調理部門内のいずれかのセクションに携わっていただく予定ですが、適性やスキルにあわせ、将来的には海外赴任やオーダーメイド部門で活躍することも可能です。
【大量調理部門(下記のうちいずれかに配属)】
その日に担当するフライトの乗客数や必要な材料の数などをタブレットで確認し、材料の下処理や加熱など、各セクション内の1つの工程を担います。1日に調理する数は約2500食分。メニューは1ヶ月ごとに変更になります。盛り付けは別の担当部門が行なうため必要ありません。クライアントにメニューのプレゼンをする機会もあるため、自身の知識や調理スキルを存分に発揮できます。
◇ ホット
洋食メインのセクション。肉・魚のフライやグリルなど、主に火を使用する調理を担当します。
◇ コールド
サラダ、サンドウィッチ、チーズの加工など、主に火を使わない調理を担当します。
◇ 和食
和食メインのセクション。出汁の準備から小鉢調理、焼き物に至るまで、様々な調理を担当します。
◎仕事のポイント!
大量調理で一番大切になるポイントは衛生管理。食材の調理工程や大きさ、温度などにも細かいマニュアルがあるため、まずは研修を通して基本的な仕事の流れやオペレーションを覚えていくところから始めましょう。様々な国の料理を覚えられるのも魅力。独り立ちまでの目安は3ヶ月程度です。
【オーダーメイド調理部門】
チャーター便担当のシェフとして、VIPのお客様に喜んでいただけるようメニューの考案から調理までを一貫して担います。大量調理とは異なり、お客様にあわせ、一食ずつを作り上げます。